ラベル 東京綜合写真専門学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東京綜合写真専門学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/04/15

東京綜合写真専門学校卒業式

東京綜合写真専門学校の卒業式。
関東一本締め、
音頭取らせて頂いた。
卒業生にも、定年の自分にも未来に向けての中締め。
金屏風の前での自撮り。

2024/01/29

東京綜合写真専門学校 最終講義




最終講義。
20年お世話になった東京綜合写真専門学校、65歳にて定年。
花束と焼きちくわを頂いた。感謝感激。ありがとうございます。

2023/12/03

東京綜合写真専門学校 後藤元洋ゼミナール展



東京綜合写真専門学校
後藤元洋ゼミナール展
2023/12/2sat-12/8fri
11:00~19:00
12/2 ~17:00  12/8 ~15:00
close sunday
GALLERY FOREST
東京綜合写真専門学校4F
@横浜/日吉



2023/09/22

後藤元洋展 「横断的表現行為 -東京綜合写真専門学校で学んだこと-」


5年ぶりの個展開催します。
「竹輪乃木乃伊御開帳開」も執り行います。

後藤元洋展 「横断的表現行為 -東京綜合写真専門学校で学んだこと-」
2023年10月20日~10月28日 日曜休廊 
10月20日(金)18:00~20:00
10月21日(土)11:00~17:00 
10月23日(月)~27日(金)11:00~19:00 
10月28日(土)11:00~17:00 
■10月20日(金)18:00~「竹輪乃木乃伊御開帳開闢式」

GALLERY FOREST(東京綜合写真専門学校4F)
223-0051横浜市港北区箕輪町2-2-32
TEL:045-563-3077
http://tcp.ac.jp
東急東横線、市営地下鉄、日吉駅下車徒歩7分

□ギャラリースペースで授業を行っている場合があります

X(twitter)に在廊情報UP
竹輪太郎左衛門 @chikuwa5103

2022/12/10

東京綜合写真専門学校 後藤元洋ゼミ展 [drill]



東京綜合写真専門学校
後藤元洋ゼミナール展
[drill]
2022年12月10日(土)~12月16日(金)日曜休廊
11:00-19:00
(12/10は17:00まで、12/16は13:00まで)
GALLERY FOREST(東京綜合写真専門学校4F)
223-0051横浜市港北区箕輪町2-2-32
TEL045-563-3077 http://tcp.ac.jp
東急東横線.市営地下鉄「日吉」駅下車(徒歩7分)

2022/06/18

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展[35.547312N:139.644244E]



東京綜合写真専門学校
後藤元洋クラス展
[35.547312N:139.644244E]
2022年7月9日(土)~7月15日(金)日曜休廊
11:00-19:00(7/9は17:00まで、7/15は12:30まで)
GALLERY FOREST(東京綜合写真専門学校4F)
223-0051神奈川県横浜市港北区箕輪町2-2-32
TEL045-563-3077  WWW.tcp.ac.jp
東急東横線.市営地下鉄「日吉」駅下車(徒歩7分)

2022/06/01

「ウルトラマン 81」



40年ほど前の東京綜合写真専門学校2年修了審査作品。
街頭でウルトラマンについての意識調査、インタビュー。
最後にあなたのウルトラマンのイメージを身体で表現してくださいとお願いし、
写真で記録。写真とインタビューテキストで構成。

「ウルトラマン 81」
-東京に於けるウルトラマンの身体的認識度を調査する-

撮影:1981年
カメラ:ヤシカフレックス
レンズ:ヤシマール80mm
フィルム:トライ-X
ゼラチンシルバープリント
Photo by GOTO Motohiro  1981

2022/04/16

重森弘淹氏と


photo by GOTO Motohiro 1980

初回授業で観せている写真。
1980年東京綜合写真専門学校の1年生時の修了審査の作品
「Jean Pigozziに捧ぐ」
300人と肩を組んで撮ったセルフポートレート。
ミシェル・フーコー Michel Foucault『監獄の誕生―監視と処罰』
(Surveiller et punir, Naissance de la prison)1975の影響下、
視る、視られるという「視線の権力」とはと悩んでいた頃の作品。
Canon FTb FD50mm f1.8 Kodak TRI-X 
重森弘淹氏と。

2022/04/06

授業が始まる


"self"  photo by GOTO Motohiro

2021/12/09

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展 「Fototango」

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展
「Fototango」
2021.12/18sat-12/24fri 日曜休廊
11:00-19:00(12/18は17:00、12/24は16:00まで)
GALLERY FOREST
(東京綜合写真専門学校4F 及び 1Fホール)







2020/09/22

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス Slide Filmによる壁面投影プロジェクト「with」

Tokyo College of Photography GOTO Motohiro Class 
Slide Filmによる壁面投影プロジェクト
「with」

新型コロナウィルスにより私たちの日常は変化を余儀なくされた。
コロナのいる日常  - New normalをフィルムに封じ込め定着し
日常へ再投影する。
フィルムは光子を直接、定着する装置。
写真 "photograph" は"photo"「光子」、"graph"「描く」
タイトルの「with」はコロナとともに生きる
New normal (with corona)から
コロナによる生活様式の変化は学校にも及んでいる。
後藤元洋クラスの授業も分割授業となった。
分割してしまったクラスをこのプロジェクトで一体化
出来ればという意味でも、
「with」というタイトルとした。

内容
スライドフィルムによるプロジェクション&ライブ配信
場所:東京綜合写真専門学校 2階ベランダ
   校舎壁面への投影
日時:2020年8月7日 19:30~
出品者:写真表現演習BI(後藤元洋クラス)履修者
コロナによる生活様式(三密、ソーシャルディスタンスなど)
に従い屋外でのスライドプロジェクションとライブ配信の実施

2003年~2010年まで8月に開催していた東京綜合写真専門学校
後藤クラスのビーチスライドショー@鎌倉。
10年のブランクを経て今年、場所を東京綜合写真専門学校
2Fベランダに移し開催。
屋外でのリバーサルフィルムによるスライドショー。
コロナによる生活様式に従ってのプロジェクト。


「アマビエの図」
『肥後国海中の怪(アマビエの図)』(京都大学附属図書館所蔵)
Photograph courtesy of the Main Library, Kyoto University - Amabie

ライブ記録動画をyoutubeにUPしました。

2019/12/12

東京綜合写真専門学校2019年後藤元洋クラス展「二踢脚拾四」


東京綜合写真専門学校
2019年度後藤元洋クラス展
「二踢脚拾四」

2019年12月24日(火)~12月29日(日) 会期中無休
11:00~19:00(最終日17:00まで)

ギャラリー・ルデコ4F
東京都渋谷区渋谷3-16-3 高桑ビル4階
TEL:03-5485-5188
JR渋谷駅新南口より徒歩1分
入場無料

★レセプション パーティー
12月28日(土) 18時~20時

「二踢脚」とは、中国の爆竹の一種である。
点火直後に一度、空へ上がりもう一度、
一発の爆竹で二度の炸裂を起こす。
写真の世界へ足を踏み入れ、
東京綜合写真専門学校という学び舎で、
未来に向けて炸裂した14名の学生写真家たちが、
今日、後藤元洋による一年間の指導のもと、
二度目の炸裂を起こす。
若きエネルギーを持つ14個の二踢脚が
轟音と閃光を放つ瞬間を、是非とも御覧頂きたい。

鈴木萌子 八尋 欧陽婧萍  李爽 上谷莉子 
蔡傳基 五味友佑 喬雷 横瀬歩 金鶴敏 
童暢    葉静 呂韜    田野

2018/11/19

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展 「LOADING 80%」


東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展
「LOADING 80%」

2018年12月18日(火)-12月23日(日)
11:00-19:00 (last day;17:00まで)
会期中無休

ギャラリー・ルデコ 3F
東京都渋谷区渋谷3-16-3 高桑ビル3F
https://ledeco.net
入場無料

レセプション・パーティー
12/18(火) 18:00-21:00

四釜歩美・田村虎之亮・ふかさわ あゆか・于方方・遠藤海・
柏屋友恵・國分剛弥・張溢文・唐鶴禕・谷地村正史

私(後藤元洋)は1983年に夕張で撮影した写真を出品します。
6X6の二眼レフカメラ(ヤシカフレックスYashicaFlex)での
モノクロ、スナップショット。
twitter(竹輪太郎左衛門 @chikuwa5103)にて夕張撮影ノート更新中。

2017/12/02

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展「CASK」


東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展「CASK」
2017年12月21日(木)~26日(火)会期中無休
11:00~20:00 (12/21:16:00から、12/26:17:00まで)

GALLERY NIW  (江戸川橋) 東京都文京区関口1-44-8
http://gallery-niw.jp/access.html

レセプションパーティ:12/22(fri) 17:00から

王 嘉偉 WANG JIA WEI
加藤 颯馬 KATO SOMA
黄 煌智 HUANG HUANG CHIH
葉 駿融 YEH CHUN JUNG

2017/01/13

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展 [ボブ・ディランとボボ・ブラジル]

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展
「ボブ・ディランとボボ・ブラジル」

2017年1月26日(木)〜2017年1月31日(火)
12:00〜19:00(初日16:00から、最終日17時まで)

★ 1月28日(土) 18時からレセプションパーティー

Gallery NIW
東京都文京区関口1-44-8
http://gallery-niw.jp/
 地下鉄有楽町線 江戸川橋駅徒歩3分
地下鉄東西線 神楽坂駅徒歩11分

小野 陽平 日下 美和子 高林 ひなた 中嶋 美優
中山 寛章 松丸 拓真 劉 浩 後藤元洋

2015/11/28

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展「septagon」


東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展 「septagon」
2015年12月17日(木)~12月22日(火)
12:00-19:00 (12/17;16:00~ 12/22;~17:00)
入場無料 会期中無休

Gallery NIW
東京都文京区関口1-44-8
MAP→
地下鉄有楽町線 江戸川橋駅徒歩3分
地下鉄東西線 神楽坂駅徒歩11分

■レセプション パーティ
 12月19日(土)18:00~20:00

もりちひろ ぷぷぷ。 野本千尋 周偉駿 多田伊織 
コナカカズキ 後藤元洋

2015/01/20

東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展「大喜利」


東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展「大喜利」
会期: 2015年1月20日(火) – 1月25日(日)
時間: 11:00 – 19:00 *最終日は 16:00まで
場所: ギャラリー・ルデコ 6F
東京都渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル 6F
TEL:03‐5485‐5188

2014/01/27

「循環と断片」
東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展

2014年2月6日(木)~2月11日(火・祝)
12:00~20:00 (初日16:00~/最終日 17:00まで)

東京都文京区関口1-44-8
MAP→
東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 1b出口より徒歩3分
東京メトロ東西線 神楽坂駅 2出口(矢来口)より徒歩11分
小川周佑  鴇田紫音  主代奈津美

■レセプション パーティ
 2月8日(土)18:00~

2013/01/23



「ANOREXIA SELLS ?」
東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展

2013年 2月7日(木)~2月12日(火)
12:00~20:00 (初日16:00~ 最終日17:00まで)

Gallery NIW
東京都文京区関口1-44-8
MAP→
地下鉄有楽町線 江戸川橋駅徒歩3分
地下鉄東西線 神楽坂駅徒歩11分

会田麻奈 胡友貴 celine vee 高橋健太
花村克彦 Tama:1005 山口茜 後藤元洋

■レセプション パーティ
 2月9日(土)18:00~


2012/01/13



「ただ秘めよ」
東京綜合写真専門学校 後藤元洋クラス展
2012年1月17(火)~1月22日(日) 無休
12:00~19:00(最終日16:00まで)
入場無料
ルーニィ・247フォトグラフィー東京都新宿区四谷4-11 みすずビル1F
tel:03-3341-8118
林泳煥 五位野聖 中村直裕

reception party:1/21sat:17:30-